●09年12月1日号
存在意義と変化
ありがとうございます。
はや、師走。
不況の寒風が吹き荒れる中で、21世紀初頭の10年から第2ステージに向かおうとしています。
先月より、旧本社ビルの取り壊し工事が進められています。(写真)
顧みれば、1985年当時、市内で大垣共立銀行本店ビル(17階)に次ぐ高さの“大垣信用金庫本部ビル”を購入、本社を置きました。昨日のことのようです。
1階に「懐石料理・美濃味匠」を開きました。その縁でパルコ出店・メルサ移転・Osozaiya美濃味匠に進化しました。2階でスイテック事業をスタート、巨大なパラボラアンテナによるインテルサット衛星経由のアメリカTVを受像し、210インチ大スクリーン放映には多くの地域市民が集まりました。オープニングイベントで(当時の)セイノー情報サービス・鈴木秀郎社長と岐阜県副知事・梶原拓氏のビッグ対談を催し、それが、現在のソフトピアジャパン拠点の契機になったのではと思いおこしています。結果として、本社も現在地に移転、また「@-Phone拠点」運営を担えるまで歩んできた、現在のスイテックに繋がったのでしょう。
<<< 因みに@-Phoneの販売代理店になれました。お買い求め、PRを!>>>
3階や6階には西濃情報サービスや西濃産業様、アートユニフォームのハイルバーテイ様等がテナント入居され、今では 夫々が素晴らしく発展されています。
5階には日本初の「日本国際ポスター美術館」(1996年)も開設、岐阜経済大学に移転した今では9千点の作品も蒐集されるまでになりました。
あれから間もなく4半世紀、数々の役割を果たし、姿を消そうとしています。この様な歴史を歩んだ土地が更地になります。その場を新しい時代にいかなる意義ある地に創り変えるのかについては、「私が思う・私が動く」皆様の英知を期待するものです。
このように、ビルだけでなく、多くの店、商品、作り方、売り方、人、考え方さえも”時代に合う存在意義“は永遠ではなく、必ず消滅の時が訪れます。
300円・250円・198円の激安弁当がメディア上を賑わせています。一方、ミシュラン、グルメ、安全・安心、メタボ対応、野菜1日350グラムなどのキーワードも溢れています。
「お値打ちで、且つ心も体も満足」の本物料理の実現こそ、デリカスイトの存在意義です。
「地域社会みんなの(まずお客様)満足とやすらぎを得よう」を徹底してゆきましょう。
「ありがとうございます」「五誓」「美濃身土不二・知多身土不二」「おいしい地下水」「野菜・米・お魚のプロフェッショナル」「なだ万技術」「JR駅、高速SA、セントレア、各地のSCやSM、宅配等の販売立地」「IT技術」「売る気力」など長所もたくさん持っています。
明日に生きる 今日でありたい。そのためにも今日を、「今と、ここ」を大切にしたいものです。長所を伸ばしあいましょう。
|
|
|
|
|
|
|
◎MGR会議で紹介 |