
栽培2年目。いよいよ始まりました。
あいにくの雨でしたが、無事に終了しました。
手伝ってくれた新入社員のためにも収穫まで頑張ります。
更新は約2週間毎にしていきますよ。(2011.5.27)

例年に比べ気温が低いので生育は遅れ気味でしょうか。
2週間経ち根も張り始めてきていると思います。
今後の生育と天候に期待したいですね。(2011.6.10)

少しずつ大きくなってきましたね。
田んぼんにはたくさんのおたまじゃくしが泳いでいました。
生き物と共に順調に生長してます。
2週間後が楽しみです。(2011.6.24)

2週間でまた大きくなりましたね。
当然、畦の草も大きくなってます。
また、草刈りをしないといけないですね。
この暑さに耐え、頑張ります。(2011.7.8)

2週間前と比べ、一段と大きくなりましたね。
これから夏本番ですが、暑さにも負けずさらに大きく生長してほしいです。(2011.7.23)

棚田では幾つかの品種が栽培されていますが、ひとめぼれは穂がでていました。
私たちの稲にも時期に穂が出ると思います。楽しみですね。(2011.8.6)

我が社の圃場にも、稲穂がでてきました。
ここまで大きく育ったかとうれしく思います。(2011.8.20)

台風の影響で稲が少し倒れてしまいました。
多少の不安はありますが、大丈夫でしょう。
あと少しなので、頑張ってほしいです。(2011.9.6)

ようやく収穫することができました。
協力頂いた農家の方々ありがとうございました。
収穫した米はすべて、はざ掛け(天日乾燥)します。
早く新米を食べてみたいです。(2011.10.13)
|