-
最近の投稿
アーカイブ
- 2020年11月
- 2020年1月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年8月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
カテゴリー
リンク
月別アーカイブ: 9月 2015
HACCP
ありがとうございます。
加納です。
先月稼動始めた
「おいしい水でおいしいごはん炊飯センター」ですが、
炊飯製品HACCP認定の証書が届いたのでご披露いたします。
この認定を受ける為に、工場メンバーはいろいろ頑張ったようです。おつかれさまです!
そもそもHACCPってなんでしょう?
HACCP =『Hazard Analysis and Critical Control Point』
———————————————————————————————————————
HACCP とは、食品の製造・加工工程のあらゆる段階で発生するおそれのある微生物汚染等の 危害をあらかじめ分析( Hazard Analysis ) し、その結果に基づいて、製造工程のどの段階でどのような対策を講じればより安全な製品を得ることができるかという 重要管理点( Critical Control Point ) を定め、これを連続的に監視することにより製品の安全を確保する衛生 管理の手法です。
この手法は 国連の国連食糧農業機関( FAO )と世界保健機関( WHO )の合同機関である食品規格 (コーデックス) 委員会から発表され,各国にその採用を推奨している国際的に認められたものです。
厚生労働省HPより抜粋
———————————————————————————————————————–
です!!
私も今回初めて知ったのですが、食品の分野ごとに製品・原料・製造工程に違いがあり、衛生管理も異なる面があるので、HACCPの認定機関は分野ごとに複数存在しているのです。
ちなみに「おいしい水でおいしいごはん炊飯センター」で取得したHACCPは日本炊飯協会認定です。
以上HACCPとは何ぞやでした。
ちなみにハサップ、ハセップと読みますよ。
わくわく写真撮影
ありがとうございます。
加納です。
すっかり過ごしやすい季節になりましたね。
さて、本日はMD企画室がチラシの撮影をしていたので加納も一緒に撮影してきました。
今回は秋の連休(10月半ばのですよ)に向けてのお寿司の撮影をしていました。
手慣れた様子でその場で握り寿司をつくり、いざ撮影へ。
プロのカメラマンさんに来ていただき、セットもプロ仕様です!!
ライトの当て方から・商品の向き、これで決まっていいんじゃない☆、と思ったら…エビの尻尾の向きがちょっと、とか、ここの角度が、、などなどよりおいしそうなチラシを目指して追求は続くのでした。
一体何回撮影してるのかわからないくらい、シャッター音が断続的に響きます。
店頭で買っていただくのもですが、チラシをみてご予約してくださるお客様がたくさんいらっしゃいます。少しでも商品をよくみせるためには必要な努力なんですね。
できあがった写真を見比べると確かに、どんどん良くなっていっているのがわかるんです。
もちろん本物と同じようにチラシ用の商品は作っていますが、ちょっとした工夫が…
この写真でお分かりでしょうか?
のりやバランにテープが貼ってあるのです。
どうしても食材の水分でくたっ↓となってしまうのでしゃん↑とさせる為の工夫です。
他にもいろんな見せ方のコツがあるんだそうですよ。
そして今回実はお寿司だけの撮影ではございません!!
まだこの間まで夏だったというのに、クリスマスのセットやおせちのチラシの撮影も一緒に行われました。
今年のおせちはこんな感じか~~と偵察中。クリスマスやおせちのチラシも10月中旬にはできあがる予定だそうです。
その時にはまたブログで大々的に宣伝させていただきますね。
今回はお重につめられる前の食材たち単品だけご披露です。
お楽しみに♪
地域の社会資源やサービスを知ろうの会
ありがとうございます。
加納です。
長雨の季節がやってきましたね。
なかなか晴れ空が恋しい今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。
おもしろそうな社内トピックを発見したので、今回はそのお話です。
当社が『高齢者の方向けお弁当配達部門』に力を入れているのはご存知かとは思います。その宅配事業、実はデリカスイトの本拠地西濃以外に、三重エリアでも力を入れて活動中なんです。
今回は三重県朝日町にて開催された『地域の社会資源やサービスを知ろうの会』に当社宅配部門から、出展しました。
カロリー調整食、低たんぱく食、透析食を中心として、食事でできる健康管理のコンセプトを前面に出してアピールをしました。一般のご来場様はもちろん、ケアマネージャー、ヘルパーさんにもご興味を持っていただけました。
当社以外にも、高齢者の方に向けた商品・サービスの紹介がいっぱいです。
ベッドや車イスなど介護用具、特別擁護老人ホーム、病院からは認知症サポートの案内、介護予防ダンスまであらゆる業界からコーナーが設けられました。
平均寿命が延び、すっかり高齢社会ですが、その分課題もたくさんですよね。
世の中にはいろいろサポートするサービスや仕組みがあります。高齢者の方が必要とするものを手軽にご利用いただけて、少しでも過ごしやすいシニアライフになればいいな、と思っております。
熱血な当社宅配の担当者は、他社のコーナーをみて刺激を受け、さらなるデリカスイト独自のサービスを思いついたようです。一体何でしょうね、楽しみです☆